
BLOG
ルーブル彫刻美術館BLOG


防水工事、外壁塗装が完了しきれいになりました。
約4か月間の防水工事と塗装工事が終わりました。何十年にもわたってたてを維持管理するのは大変です。 このゴールデンウィークの5日間は...

東海テレビ「勝手にキャッチコピー会議」にて当館が紹介されます...
東海テレビ「勝手にキャッチコピー会議」 2022年2月20日日曜日13:25~13:55 出演者 サバンナ、高橋さん、さらば青春の...

ロゼッタストーン
古代エジプト文明の解読にとても重要な役割を果たしたロゼッタストーン。このロゼッタストーンの発見はナポレオンのエジプト遠征によるもの...

カー雑誌GENROQ(ゲンロク)12月号にて当館が紹介されて...
ゲンロクをはじめて拝見いたしましたが、レアーな高級車の専門雑誌でランボルギーニ、ポルシェ、アストンマーチンなどカッコいい車に惚れ惚...

築120年の古民家に泊まってきました。
今回は、宇陀市の補助金制度を利用し、人気の古民家「奈の音」さんへ行ってきました。 120年の歴史を肌で感じタイムスリップしたような...

しゃもじの由来
杓文字のことを宮島ともよく言われます。今回広島県宮島に訪れ、普段何気なく使っている杓文字の発祥の地であること、また甲子園などの応援...

コロナの終息を願って
芸能人、プロ野球選手、政治家なども陽性反応がでて、いまだ終息の影も見えてこない状況に不安がつのる一方ですが、お地蔵さまに願いを込め...

人の姿になったブッダ
仏教徒がブッダ(釈迦)を人間の姿で描き始めたのは、西暦150年頃だった。 それまでブッダは、足跡(仏足石)、彼が瞑想した菩提樹、お...

ボルゲーゼのアレス
ローマの大コレクター、ボルゲーゼ家から1807年にナポレオンが購入した作品。アレスは戦いの神でゼウスとその正妻ヘラの子として知られ...